対象:男女

古戦場

温浴施設 - 岩手県 一関市

イキタイ
3571
サウナ室 1

温度 100

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 無音
  • HARVIA

アロマセルフロウリュ終日実施!🪣 外気浴スペースに夏は井戸水シャワー(園芸用シャワーヘッド)があります🚿 冬はプールがあります🏝

水風呂 1

温度 20

収容人数: 6 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

井戸水冷却掛け流し 2022年12月30日より水風呂拡大 より広く少し深くなりました

水深の目安

サウナ室 2

温度 90

収容人数: 10 人

  • 薬草サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 無音

四代目がお客様に健康になってほしいと『漢方サウナ』をクラファンで支援をつのり2022年7月28日増設✨ 混雑時は譲り合いましょう。定員10名の掲示あり

水風呂 2

温度 17

収容人数: 1 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

冬季限定プール

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル、うちわ、ブロワー
月4回の不定期
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
柄杓で3杯まで
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 7席 ベンチ: 2席 イス: 5席

●外気浴 ベンチ: 1席 寝転べるイス(フルフラット可): 7席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 100

収容人数: 8 人

  • 薬草サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

岩手初!メトスZIEL採用 四代目の心の声も刻んでいます✨ 薬草は四代目ブレンド🌱

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

井戸水冷却掛け流し 2022年12月30日よりクラファンにて水風呂拡大 2023年9月10日よりクラファンにて外気浴拡大

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:うちわ
月2回
詳しくは公式SNSでご確認下さい
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
一回につき、三杯まで
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 ベンチ: 3席 イス: 4席 ベンチ: 1席 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

サウナイキタイメンバーズ特典

入浴料10%割引

サウナイキタイメンバーズとは

サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら

施設補足情報

セルフロウリュウ可能です。ロウリュウ水のお代わりは、更衣室の電話でお願いしてください。 セルフ熱波用うちわもサウナ室に配備しています。 不定期で熱波イベント実施中。 外気浴・浴室内には、コールマンのインフィニティチェアーを数台配備しています。 フロントでオロポ注文可能です。 サウナ関連のオリジナルグッズ多数販売しています。

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
2
0
12:00-14:00
4
3
0
1
14:00-16:00
2
2
1
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
1
3
1
20:00-22:00
0
1
2
1
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ta-jing

2025.05.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

帰省寄り道サ活②「古戦場」さん

駅から🚌で行ってみた!!

一ノ関駅前から🚌16分(PASMO使えた)
降りたバス停から、雪を頂いた🏔️栗駒山(かな?)に向かって歩くこと10分🚶
(帰りはも少し近いバス停から帰還)

初めまして「古戦場」さん
クセツヨだけど、昭和世代の私にはどこか懐かしいくらいの居心地良さと優しさの施設だった。

受付で、ランチ入浴セット1400円を払って、ランチメニューと氏名を申告。
食堂は11時Open。(コスパ最強!!)

10時15分 オープン15分後にIN!!
空き空き😊

朝風呂したので、ササっと洗体
ササっと湯通し 

あ、外気浴ベッド発見!!うれし!!

薬草サウナ 溶岩サウナ?!
香りは感じなかったが、何か入った袋が沢山壁にかけてある。

100℃ 蔵ホテルの100℃とぜんぜん違う!!入り立てに、口呼吸で咳き込みそうになる感じの暑さ、これは湿度が高いのか低いのか、どっちなんだい?!
包まれる熱さ気持ちいい!!

茶道の柄杓でロウリュ3杯!!

トントゥ君にたっぷりあげるw

柄杓は、茶道とサ道をかけているのか?!
座布団5枚!!w

セルフロウリュの時間の約束については書いてない(と思った)

サ室の時計が壊れてて、下の12分計を見てくださいと書いてある・・・・12分計 秒針が動いてない。「止まってますよね?」
思わず声に出てしまった😅
隣にいたお嬢さんが、12分計をバンバン!!って叩いたら秒針動き出し起きた様だw壊れたら叩くのも昭和だww

そのお嬢さん「いつもは10分は居れるのに、今日は5分もいられません💦」と、
いつもより熱いのか?!😄

上段で、3分もすると汗が吹き出し過去一の滝汗かも。。。汗拭き拭き💦7分
2セット目 10分💦

地下水の水風呂15℃ ちょうど良い🥹
ロスコ思い出す🦁さん
1分 しっかり入った後の

外気浴🍃

植栽の緑 エモい
アディロンダックチェア 4脚
ベンチもあり
寝っ転がれるベッド2台 ほぼ平面にセッティングされてる😆!!

水風呂からケロリンにお水を汲んで持ち出し
ベッド使用前後のお清め水を用意。

ふぁ〜 空を仰ぐ ちょうど日陰
空広め 視界の半分は青葉紅葉・・・
午前中だから冷んやりのそよ風が
極上。至福。昇天。。。。

燕が飛び交う空
カエルの鳴き声

帰りの🚌時間を気にしながらも、名残惜しくてもう1セットwおかわり!!

張紙アピールの方向性が面白い🤣
髪染め罰金二万円、通報者に五千円差し上げますw逆に愛を感じる🤭

ランチのナポリタンは写真で伝えます!!
ナポリタン一択の私ですw

入浴者用の休憩室が、やけに落ち着く😊
旅人に優しい施設でした。

ナポリタン♪

ソースたっぷり系 上手にソース絡めながら食べないとソース残ってもったいない系♪ サービスの☕️も美味し

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
86

かつひさ

2025.04.16

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

溜まったストレスポイントをサ活旅行に脳内交換。昨日も色々あったので凹んでたけど、コストコで給油後北上してたら段々わくわくしてくる単純さ(*´Д`*)

 先にメシを食べるコトにして向かった千厩のレストランあさひや。開店少し前、雨宿りを兼ねて店の前で待ってたら「どうぞ」と案内していただいた。もうそれだけで昨日までのストレスが全消しになる思い。
 魅力的なメニューばかりで案の定迷いまくってから、ランチで提供されてるポークソテーを注文。驚きの柔らかさと美味しさ。肉も野菜もご飯も味噌汁もすべてが美味しい。接客の素晴らしさも含め、心から満足満腹(*´ー`*)

 13:50古戦場へ到着。駐車場から見える桜が満開で外気浴への期待が膨らむ( ´▽`)
 受付までのアレコレが何度来ても楽しい。展示されてるモノの中には鯖&味噌のサイン入りタオルまであった。先日の熱波イベントの記憶が蘇り、少し体温が上がったような気がするのは多分思い込み。
 今回もアジフライ定食とのセットに決定。「決戦じゃー」の暖簾をくぐり脱衣所へ。つっかえ棒で扉を押さえるアイディア。シンプルなのにこれ以上ない効果。こーゆー工夫、ホントに好き。

 頭と身体を洗う。ケロリンの桶の黄色が鮮やかで良い。炭酸泉で下茹で♨️およそ10分間、ゆるゆる浸かりながら浴室を眺める。水風呂の壁に貼られた警告文に痺れる。マナー違反やティッシュ泥棒等の犯罪行為への厳しさと、タトゥーがあっても入浴可能な懐の深さ。よくありがちな上っ面のコンプライアンス重視とは明らかに一線を画しててカッコいい。

 溶岩サウナから蒸し始め。他では見かけない白いサウナマットが綺麗。積み上げられた鳥海山の溶岩の迫力。
 伺いを立ててからセルフロウリュウ。アロマ水をひときわ大きな溶岩に少しずつ掛ける。本来ロウリュウ出来ない仕様のサウナストーブなのに、こうして蒸気が発生してる。白樺のアロマ水の良い香りが広がって、体感温度も上がる。
 12分計が故障中で普通の時計を見てたのに、頭が12分計モードになっててヤバかった。まだ2分と思ったら10分経ってたワケで…

 立ちシャワーで汗を流してから水風呂。ライオンの口からドバドバ溢れる天然水。角のパイプが吸い込むズビズバいう音も楽しい。

 満開の桜の下で外気浴。空模様がコロコロ変わったのも、天気のフルコースみたいで得した気分。

 漢方サウナでもセルフロウリュウ。確かに3杯で地獄体験((;゚Д゚)))だかそれがイイ!と思ってたら隣りの方が赤い団扇でサウナストーブを扇ぎまくり。さらに体感温度上昇🔥地獄を突き抜けたら天国があるみたい。

 古戦場、良いトコだ。

アジフライ定食

藤原秀衡公と同姓同名のロボットが配膳してくれる。アジフライはもちろん、ご飯と味噌汁も美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,104℃
  • 水風呂温度 21℃,18.2℃
168

Mr.

2025.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

盛岡から南下してまずはプチ観光 日本三大渓の"猊鼻渓" 船頭さんが竿一本で操る舟🚤で進む舟下りは、100m級の岩の壁の間を熟練の凄腕で進み、冬景色は夏とは異なり墨画の様な力強い岩肌を魅せる🪨

その後は遂に行ってみたかった念願の古戦場へ初陣🏯
入り口にある色々な情報が目が入る👀
なんと!四代目の誕生日が3月7日、サウナの日で生誕祭があるらしい✨サウナの申し子じゃないですか😂
入り口窓ガラスには日本全国名施設のステッカー、中にはサウナグッズに力を入れているプロサウナー専門店や元々レストランと言うこともあり、サウナ前からサ飯の誘惑が始まる笑 入り口からして、抑えられないワクワク感と良い施設だと言う確信から胸が躍り、ややテンション上がり受付すると早々に、"どちらからいらっしゃったんですか?" と聞かれてる😅
受付の方に東京からと告げると、"私タイガーマスクを被ってアウフをする熱波師やっているんですよ"とのこと! ネタにどうぞと "タイガー愛美' さんから名刺をいただく🐯今回は残念ながら熱波サービスはないみたいだけど、いつか受けてみたい笑

色々と古戦場の歴史や今のサウナ古戦場を知るきっかけになった四代目のサウナ愛が館内には沢山ある
すでに入る前から、凄い情報量📝✨
暖簾には、"出陣じゃー' とこれまたブレないコンセプトのメッセージが😂

それでは、いざ初陣⚔️

脱衣所もすでに四代目の色々な想いが綴られた漫画や新聞、またティシュ泥棒などに対しての警告🚨など、内容が濃すぎて全てがサイコーです!
水には命の水、施設内には水風呂の掛けず小僧、お爺などへのきつ〜い、注意書きがあり、色々書ききれません!

施設内は、水風呂やサウナ、外気浴などクラファンにより拡張やアップデートしている様で、そのお陰で今日楽しめる自分がいるかと思うととても感慨深くありがたいです🙏
四代目と古戦場の常連さんの両思いが強く感じられるとても良い施設です!

サウナは溶岩サウナと漢方サウナの2つ
どちらもセルフロウリュが可能👍溶岩サウナは白樺アロマ水でとても良い香り 漢方サウナは初めて入っけど心地よく、ここで使用しているサウナストーンはなんと、THE SAUNAさんからのプレゼントらしい!
ガッシングシャワーは、四代目が池袋のRESTA行った際面白かったからDIYしたりとなんか色々と凄い👏

水風呂は井戸水掛け流しでまろやかなな水質で気持ちいい🚰

ととのいスペースは内気浴にベンチや椅子、外気浴スペースには桜や椿の木があって春は格段に良さそう!ウッドデッキにベッドやアディロンダックなどかなりの充実ぶり
とても魅力的な施設で内容書ききれない😅
お気に入り施設がまた一つ増えました🙏

古戦場ハンバーグ定食

古戦場人気No.2の味は、みんな大好き牛プレートの間違いない味!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
172

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 古戦場
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 岩手県 一関市 赤荻堺78-2
アクセス 一関インターから一ノ関駅方向(右)に車で1分 / 一ノ関駅西口→若宮八幡下車 2分(310円) / 仙台駅西口→(高速バス)イオン一関前下車 徒歩11分(1,600円)
駐車場 有り
TEL 0191-25-2500
HP http://kosenjyo.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜21:30
火曜日 10:00〜21:30
水曜日 10:00〜21:30
木曜日 10:00〜21:30
金曜日 10:00〜21:30
土曜日 10:00〜21:30
日曜日 10:00〜21:30
料金 中学生以上¥800 小学生¥400
小学生未満無料
回数券:14枚つづり8,000円
入浴&食事のセット:1,300円(超お得!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※年末年始・GW・お盆は金額変更有※
中学生以上¥1000 小学生¥600
小学生未満無料
回数券:14枚つづり8,000円(変更なし)
入浴&食事のセット:1,500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カード・電子マネー・QR決済利用可能

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: yuuizu
更新履歴

古戦場から近いサウナ

一関温泉 山桜桃の湯 写真

古戦場 から1.25km

一関温泉 山桜桃の湯

岩手県 一関市赤荻字笹谷393-6

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 425
  • サ活 1070
蔵ホテル一関 写真

古戦場 から2.65km

蔵ホテル一関

岩手県 一関市大手町2-1

  • サウナ温度 106 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 52
  • サ活 200
悠久の湯 平泉温泉 写真

古戦場 から5.76km

悠久の湯 平泉温泉

岩手県 西磐井郡平泉町平泉大沢1-1

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 99
一関カントリークラブ 写真

古戦場 から7.17km

一関カントリークラブ

岩手県 一関市萩荘黒木1−4

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 7
平泉倶楽部~FARM&RESORT~ 写真

古戦場 から8.76km

平泉倶楽部~FARM&RESORT~

岩手県 西磐井郡平泉町長島前林78

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 2
舞鶴の湯 写真

古戦場 から10.10km

舞鶴の湯

岩手県 奥州市前沢区徳沢1-45

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 87
  • サ活 278
延年閣 写真

古戦場 から12.17km

延年閣

宮城県 栗原市金成三沢32

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 97
  • サ活 1313
山王山温泉 瑞泉郷 写真

古戦場 から16.22km

山王山温泉 瑞泉郷

岩手県 一関市厳美町下り松65-2

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 21

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!